http://www.2chmatome2.jp/
【【忖度】森友学園文書、書き換えの裏に存在した闇と事の顛末についてのまとめ】の続きを読む
1月26日 23時46分
インターネット上の仮想通貨の売買を停止するトラブルが起きている大手取引所の「コインチェック」が26日夜、記者会見し、26日未明、不正なアクセスによって、その時点のレートで580億円相当の仮想通貨が外部に流出したことを明らかにしました。流出したのは顧客が預けていた資産で、会社側は金融庁や警視庁に報告を行ったということです。
記者会見でコインチェックの和田晃一良社長は「取引先、関係者の皆様にご迷惑をおかけしておりますことをおわび申し上げます」と述べて陳謝しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180126/k10011304631000.html
http://yomiuri.co.jp/national/20180126-OYT1T50089.html
着物レンタル販売の「はれのひ」(本部・横浜市中区)の店舗が閉鎖され、多くの新成人が振り袖を着られなかった問題で、同社の代理人を務める弁護士が26日、同社が横浜地裁に破算を申し立て、破産手続き開始決定が出たと発表した。
負債額は約6億3500万円。債権者は約1600人になる見通し。
(出典 i.ytimg.com)
(出典 cdn.images-dot.com)
(出典 i.ytimg.com)
1/26(金) 20:35配信
はれのひ社長、雲隠れは「調査に時間が…隠れるつもりなかった」成人式当日は知人宅に
振り袖販売・レンタル業「はれのひ」(横浜市)が成人式を前に突然休業し、晴れ着を着られない新成人が続出した問題で、同社の篠崎洋一郎社長が26日、横浜市内で記者会見を行い謝罪した。
会社の業績について「平成23年3月に設立し、横浜店を皮切りに一時は6店舗まで拡大しましたが、急激な出店により人件費コストなどが増加し、平成28年9月期には大幅な赤字になりました。その後、新たな融資のお願いやM&Aの実現に向けての取り組みなど対策を行ってきましたが、売上の減少に歯止めがかからず、成人式当日着付けの費用の支払いめどが立たず、このような事態となりました」と説明した。
成人式当日は知人宅に身を寄せていたという。8日から今まで“雲隠れ”していた理由を聞かれると「問題の重大さは分かっていたが、どのように対応すればいいかわからず、弁護士も決まっていなかったので相談もできませんでした。弁護士が決まってから、業績の調査などに時間がかかり、今日の今日になってしまいました。隠れるつもりはなかったです」と述べた。
自身の家族が被害にあったらどう思うかという質問には「怒りと…ものすごく残念な思いがあったと思います。ご家族さまの一生に一度の成人式を台無しにし、本当に取り返しのつかないことをしてしまった。本当に申し訳ありませんでした」と侘びた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00000169-spnannex-soci
(出典 amd.c.yimg.jp)
渋谷署に入る「てるみくらぶ」の山田千賀子容疑者(8日午前10時19分、東京都渋谷区で)
(出典 www.yomiuri.co.jp)
最大9万人の旅行代金など150億円超の負債を抱えて破綻した旅行会社「てるみくらぶ」(東京都渋谷区)。
同社社長の山田千賀子容疑者(67)らが8日、警視庁に詐欺などの容疑で逮捕され、刑事事件に発展した。同社は約4年前から粉飾決算を行い、破綻直前まで集客し、客から金を集めていたという。
同社に採用が内定し、同社でアルバイトをしていた大学4年の男子学生(当時)は、破産申請4日前の3月23日昼、女性従業員から「もうすぐ営業停止になるんだよ」と耳打ちされた。
社内では経理担当者が慌ただしく動き回っていたが、外部に対しては、通常通りの営業を続けていた。上司からは「客から旅行の申し込みがあれば、入金させろ」と指示を受けたという。翌24日、同社は突然、営業を停止した。
(ここまで331文字 / 残り512文字)
2017年11月08日 13時04分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171108-OYT1T50054.html